バナー
本文へジャンプ

 

理事長あいさつ

平成24年4月1日、財団法人やまなし文化学習協会は、山梨県 知事より公益財団法人の認定を受け、「公益財団法人 やまなし文化学習協会」へ移行し、新たな一歩を踏み出すことになりました。
 当財団は、県民の学習活動や文化活動を総合的に支援するための中核的組織として、昭和53年設立した山梨県民生活協会及び昭和57年設立した山梨県県民文化振興協会の機能、人材、経験を発展的に整理統合し、平成11年4月1日に「財団法人やまなし文化学習協会」と名称変更し設立されました。

以来、当財団は、山梨の文化の香り高い山梨の実現に向け、県民 の自発的な芸術文化、生涯学習活動を推進・支援するとともに、男女共同参画社会の形成を促進し、地域文化の振興を図るとともに、地域社会の活性化を担う人材の育成に寄与することを目的諸事業を積極的に展開してまいりました。 
 今日の大変厳しい経済・社会情勢ではありますが、公益法人への移行を機に、「民間が担う公益」という趣旨をふまえ、より公益性の高い事業の展開や、多くの方にご利用いただけるようサービス向上に努めてまいりますとともに、健全で透明性の高い経営を行ってまいります。
 今後とも、皆様方の一層のご指導ご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

平成24年4月1日

     公益財団法人 やまなし文化学習協会 理事長 大澤英二
       


 沿 革

 県民の学習活動や文化活動を総合的に支援し、より一層の充実強 化を図るための中核的組織の整備を検討し、これまで多大な実績を挙げてきた県民生活協会及び県民文化振興協会の機能、人材、経験を有機的に結合し、その活用を図っていくことが最も効果的、効率的であることから、両財団法人を発展的に整理統合し、平成1141日に「財団法人やまなし文化学習協会」が設立されました。

 以来、この目的を達成するため、文化の香り高い山梨の実現に向け、県民の自発的な芸術文化、生涯学習を支援し、生涯学習を基盤とした生涯設計、社会生活の創造、地域文化の振興を図るとともに、地域社会の活性化を担う人材の育成に資することを目的とした事業を展開してきました。
 指定管理者制度を導入した山梨県立県民文化ホール(
平成18年度から3年間)、山梨県県民会館(平成18年度から25年度まで)、甲斐市双葉ふれあい文化館(平成20年度から3年間、引き続き23年度から27年度まで)及び山梨県立男女共同参画推進センター(平成21年度から25年度まで)の効率的な管理運営に努めています。また、生涯学習推進センターについては平成11年度から県から業務委託を受け、効率的な管理運営と県民の生涯学習活動の支援に努めています。



 概 要

定款   ■役員名簿

■平成24年度事業計画
  平成25年度事業計画
■平成24年度収支予算  平成25年度収支予算

■平成23年度事業報告  平成24年度事業報告
                 平成24年度損益計算書


公益財団法人やまなし文化学習協会
住所 〒400-0862 山梨県甲府市朝気1-2-2
電話 055-235-4171 FAX055-235-1077
(山梨県立男女共同参画推進センターぴゅあ総合内)